珈琲

焙煎日誌 タンザニアAA 2022/07/03 4バッチ目

  1. 本日の焙煎 豆紹介
  2. 結果
  3. 考察&雑記
  4. 本日の焙煎 豆ライブラリ

本日の焙煎 豆紹介

タンザニア AAンゴロンゴロ

◯産地:タンザニア北部ンゴロンゴロ国立公園付近
◯標高:1,600~1,700m
◯農園:コンゴニ農園
◯品種:ケント種
◯規格:AA
◯収穫時期:7~11月
◯精製:ウォッシュド
◯乾燥:天日乾燥

◯おすすめ焙煎:ミディアムロースト~フルシティロースト
(生豆購入した店舗推奨)

◯味覚特徴
浅煎りでフルーティーな酸味と甘味があり
深煎りでコクと甘みのバランスが良い豆

結果

焙煎量    500g
煎上量    402.9g
減少率    19.4%

       時間     焙煎温度
中点     1:27   70.8℃
100℃     3:27
1ハゼ     11:11  202℃
2ハゼ     15:09  230℃
煎り止め   16:09    237℃

焙煎度合い  フルシティロースト+

考察&雑記

前回も2ハゼから60秒で煎り止め
60秒で10℃の上昇だった

今回は60秒で7℃の上昇だった
要因としては火力の下げ方に違いがある
前回は段階的に下げた
今回は一気に下げた
そのためだろう
全体的な焙煎時間にも大きな差がある
長引きすぎるとアロマが損なわれるとは言われるが
実際のところどれくらい感じることができるのだろうか


3℃の違いが分かる舌を持ち合わせていたら
評価してみたい(難しいだろうけど・・・)

本日の焙煎 豆ライブラリ

ハンドピック前の生豆
欠点豆
フルシティロースト+

-珈琲
-, , ,